PROFILE - INFO - CONTACT - このサイトについて - HOME

DAYS
東城弥恵のオフタイム♪


新着

スズメガの幼虫
20190831200918b8a.jpg

昨年もスズメガの幼虫はコンクリートが好きなのか、我が家のコンクリート壁(昨年は駐車場の壁)、今年は離れの壁にくっついていました。暑いからヒンヤリしていて気持ちいいのかな?と思いましたが、このままでは確実に鳥の餌になってしまう!と焦り、庭にあった古い植木鉢に移してこのように目立たないように擬態状態にさせて身を隠させたつもりでした……。しかし、ちょっと目を離した隙にいなくなってしまい……! もうこの幼虫は成虫になる場所を探して放浪している時期であったとしてもそんなに活動的ではないはずですからやはり鳥にそっと攫われてしまったようです…。以前、庭の土深く掘り、庭にいた無防備なカブトムシの幼虫を隠すや否や鳥が見ていて私たち人間の目には見えない僅かな動きでも生命の土の中深くを見抜き、サッとピンポイントで食べてしまったという失敗を思い出し、自然の厳しさとかえって手を出してはいけない世界、結界のようなものを改めて感じました。

2019.08.31 (土) [日記]





森からの観客
20190830174500f6f.jpg

トスカのお稽古が続いています。写真は昨日。お二人とも熱演中です。素晴らしいです。ストーリーとしては救いようのない、トスカもカヴァラドッシもスカルピアも全員死んでしまう悲劇ですが、そのやるせなさを薄めて慰めてくれるような平和な窓外、緑濃い森から連日聴きに来てくれているお客様がいます。そう、鳥たち。彼らも「トスカ」覚えてしまったのではないかしら? 時々、姿を見せますが、基本、シーンと静まり返って見守ってくれています。あまりゆっくり窓から外を見る時間もないのですが、その存在はしっかり感じています……。

2019.08.30 (金) [日記]





現実が物語
IMG_1047.jpg

オペラ「トスカ」のお稽古たけなわ! 現場は真剣ながらひたすら明るく和やか、かつ、大変盛り上がっております(^o^)。昨日は昼稽古と夜稽古の間の一時間弱を除き、途中小休止を挟みながらも一日通してのお稽古、みんなで頑張りました。でも自然と疲れは全く感じず……。皆の熱演や素晴らしい声に感心の連続、そしてあと本番までジャスト一ヶ月になり自分の演唱にもより集中しているせいか、あっという間の時間でした。よりドラマを把握するためにと、コーラスの方々も何人か見学にいらっしゃっていました。(トスカの)ドラマの中に生きた一日。夜、外に出ると、なんと、入り時間には晴れていて稽古場周辺の緑が美しく眩しいほどで蝉の声も賑やかでしたのに、帰りには雨がひとしきり降った様子で宵闇に辺り一面が濡れて光っており静かで、雨もまだ少しあたりました。そのギャップに、現実の方が「物語」に感じたりして……。

2019.08.28 (水) [日記]





絵ごもりは癒しの鍵
201908262134148fb.jpg
20190826213439dd7.jpg

午前中、生徒さんをレッスンした後、午後は自宅スタジオで母が描く隣で「絵ごもり」。明日は昼夜トスカ稽古となるので、そこで気合いが入るように心と身体をもっていく調整をしていくつもりでしたが……ついつい私も夢中になって予定よりずっと長く母の絵を観てしまい、ぐったり。でもこのグッタリは、明日の朝のスッキリに繋がる種類のものなのです! 母が伝えたいこと、母の解放する魂を絵に観てワクワク。画材調達や実際買い物に走ったり……も楽しく……。合間に、まだ私が生まれていない頃から長崎銘菓として現在まで親しまれている「しあわせクルス」(2枚目写真)をいただきました。長崎からの、一昨日のコンサートでいただいたこのお菓子には、幸せを引っ掛けてきてくれると言われる「鍵(鉤)しっぽ」を持つ、南蛮貿易の名残、長崎・尾曲がり猫が……。絵にも猫にもお菓子にも癒されました。1枚目写真は生徒さんから今日いただいた紅茶。一緒にいただきましたよ。

2019.08.26 (月) [日記]





平和への祈りコンサート2019終演
201908252118536ed.jpg
20190825211917958.jpg

昨日は平和への祈りコンサート2019に大変多くの方々にお越しいただき、感謝致しております。ありがとうございました。拍手や、かけてくださるお声に、皆様の見守るような温もりの「気」を感じ、とても嬉しかったです。今回はオール日本歌曲のコンサートでしたが、深いテーマの深淵を持つ曲や昔から心近く人々を支えてきてくれた曲はじめ全ての曲への皆様の共感や想いが振動するようにお客様から私にも伝わり、心大きく動かされながらの歌唱でした。おかげさまで大変幸せでした。最後、舞台上、共演者の目に涙が光っていて……、そのお気持ちもよく伝わってきて、更に嬉しさが倍増……。ひたすら、一生懸命、作詞作曲者の意図や音楽的解釈のベストではないかと思われる選択を自分なりに重ね、皆様のお心に寄り添えるように歌ったつもりです。まだまだ、ですが、皆様、これからもいい歌目指し、日々すべきこと、考えることを怠らずに精進してまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。心からの感謝をこめて……。ありがとうございました。

2019.08.25 (日) [日記]





陶器様鉄瓶
201908241112175ac.jpg

南部鉄器の鉄瓶らしい、あられ文様のものは実家でも昔からの大きなものを使っており、子どもの頃から親しんでまいりました。「鉄分が摂取できるのよ」と祖母が最初に教えてくれた時は子ども心に鉄分が熱いお湯に溶け込んでいく様を不思議に想像、また、それが半永久的に可能なこと、ずーっと前から大切に使い込まれ繰り返されてきたこと……、すべてが驚きでした(笑)。この写真の南部鉄器はそんな昔の南部鉄器にはなかった色、肌合い、小ぶりの球状……で、パッと見、陶器に見せているのが面白く、まさしく急須感覚だと思います(^-^)。鉄器の様な陶器はよく見かけますが……。今や南部鉄器の海外人気が上昇中で、様々なデザインのヴァリエーションが豊富になってきていますよね。日本の鉄の文化が見直されているのは嬉しいです。それにしても、これ、しっかりと重い……。覚悟しているよりも、持つとゴン!と音がするように重い……。そして熱い……。暑さが和らぎ秋を意識するこのごろ、鉄器、また手にする機会も自然と増えていきますね。これから「平和への祈りコンサート」の本番にでかけます。平和への祈り、誓いはいつの時代も金城鉄壁……。昔から親しまれ続けている日本の歌、たくさん歌います。精一杯歌います。どうかお客様皆様にお楽しみいただけますように! いってまいります。

2019.08.24 (土) [日記]





好物コラボ
20190823185800582.jpg

以前、プログラムに載せるためだったと思いますが好きな食べ物を聞かれて、咄嗟に「牡蠣、チーズ、ブルーベリーです」とお答えしましたら「ではブルーベリーソース・トッピングのレアチーズケーキ、最高にお好きでしょう?」と……。その通りですので感心致しましたね〜(笑)。写真はその時外れてしまった牡蠣と、今度はブルーベリーには遠慮してもらいチーズとのコラボです。満足……。この三者を合体させた美味しい一皿もいつか考えてみます。また、先日は同じような好きな食べ物の質問に、私が日々結構何にでも料理に使っている(細かく刻んでダシ扱いにしたりも多い)エノキダケも、私、追加して答えていました、そういえば……。

2019.08.23 (金) [日記]





電光石火の石川県
日本の夏を感動の嵐で、応援する全ての者の胸を熱くしてくれる、文字通りの「熱戦」が今年も終わりました。夏の高校野球のことはこのDAYSにも毎年書かせていただいておりますが、今年も心動かされ、忘れられないシーンの連続に大きな勇気もいただきましたね〜。球児の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとう!! 先程決勝戦が終わり大阪の履正社が、石川の星稜を破り初優勝を果たしました。どれほどの人間的成長を選手に与えるのか、母親世代の私にとっては観戦中彼らの様子を拝見して嬉しく、涙することも多かったです! 決勝戦はどちらの高校が勝っても初優勝だったそうですが、接戦の感じは研ぎ澄まされており、「両校の集中力、瞬間を決する力、電光石火の如し、だわ!」と感じました。電光とはまさしく稲妻のこと。昨夕もものすごい雷と雨に見舞われ外にいたものですから、夏の真っ只中を嫌という程実感しましたが、星稜高校のある石川県は雷全国一。窒素と酸素が雷が鳴ると窒素酸化物になりこれが植物よく育て、よって、石川県の米は美味しいと聞いたことがありますが、美味しいお米を食べて選手は頑張ったんですね。今の時期のような夏場ばかりでなく、冬場の雷で雨が降り田んぼに注がれるものも稲を育てるのです。稲妻=稲と結びつけるという意味。このあたりは今月5日このDAYSでも書かせていただきましたね……(^-^)。そんなことも思いながら観戦しておりました。試合の途中、仕事で観られない時間もありましたが、決勝戦後、しばし今年も全国の球児の皆様の健闘を讃え、家族とお茶の時間を過ごしました。私の大好物の牡蠣についても、石川県 能登の牡蠣は昔から家族でいただいているので話に出ました。そう、波が穏やかなところは加熱用、濾過されてるところは生食用と区分けされておりとても美味しいのです。ああ、のと里山海道から見る七尾の湾は美しく、穴水の湾も小さいながらところどころ雪があしらわれていて……。前回目にしたあの風景を改めて胸にリフレイン……。あら?今日は雷鳴聴こえてきませんね……。甲子園で完結したのでしょう。

2019.08.22 (木) [日記]





夏花2019.8
2019082117431144c.jpg

昨夜iPhoneのアルバムを整理していて(かなりスッキリしましたが、まだまだです(^^;))春に比べて夏は季節的に花がかなり少なくなるためにウォーキングで写真自体を撮る回数が激減していることに改めて気づきました。夏の花といえば、来年の東京オリンピックのために、日本の夏の街にも緑と花をたくさんあしらうプロジェクトが国や東京都あげて行われていますよね。長期的には昨今の輸入花人気におされない勢いでの高品質日本産花の輸出増加も視野に入れているのですよね。来年、街に花が溢れて、暑さに負けず限界を超えて競技に集中するオリンピック選手の方々の癒しとなればいいですね。そんなことをオペラのお稽古に出かける前に考えていました。そう……、こんなこと、あんなこと(笑)をその時その時の自分の部屋の花と語らうことが当たり前の習慣となっていますが、出発前、パワーを最終充電して仕事に向かう時の気持ちと一日終わり帰宅してまたここに帰ってくる時の気持ちの両方を花はいつもスッとありのまま受けとめてくれている感覚がありがたくて……。→それにしても今日は、お盆休みが少しあり久しぶりのお稽古だったため再復習必須だったので忙しい出発前となりました。
皆様、夏休みも終盤に入りますが、それこそ満開のいい思い出をたくさん作ってくださいね(^-^)!


2019.08.21 (水) [日記]





私の「トスカ」
20190820144614385.jpeg

このLENOXのTOSCAはオペラ「トスカ」のイメージで制作されました。重厚な佇まいで「トスカ」のドラマを体現しています。こういうところからも、「トスカ」は珠玉の名アリアを含んだ人気の高いオペラを代表する演目の一つで、様々な分野にインスパイアするパワフルな作品だということ、改めて感じます。素地の優しい色合いに浮き出るアール・デコ文様のドラマティックなデザインはどこか有機的。歌姫トスカらしい紅のフリンジ付き絵柄の他、紺色の蠍のような剣に悪役スカルピアの色と欲と権力、問題性格も投影されていると思います。「スカルピア」とはスコーピオン(「力」を象徴)から由来しているのではないでしょうか。これを見ていてふと思いました。信仰深く情に厚いトスカの、感じやすいために感情の起伏が激しい気性を表すような繊細な紅濃淡も、それを彩り囲む金も好きです。今は、これを手元に、自宅練習室でお稽古のない日は歌っています(^^)。明日もお稽古。皆様、9月28日(土)13:00開演「トスカ」全幕日本語字幕付き公演、楽しみになさっていてくださいませ。スタッフ、キャスト一同、頑張っております。どうぞよろしくお願い致します。

2019.08.20 (火) [日記]






検索
カテゴリ
過去ログ

2024年 03月 (20)
2024年 02月 (30)
2024年 01月 (27)
2023年 12月 (32)
2023年 11月 (29)
2023年 10月 (28)
2023年 09月 (28)
2023年 08月 (26)
2023年 07月 (32)
2023年 06月 (35)
2023年 05月 (29)
2023年 04月 (36)
2023年 03月 (30)
2023年 02月 (26)
2023年 01月 (29)
2022年 12月 (32)
2022年 11月 (32)
2022年 10月 (31)
2022年 09月 (29)
2022年 08月 (30)
2022年 07月 (36)
2022年 06月 (32)
2022年 05月 (28)
2022年 04月 (31)
2022年 03月 (27)
2022年 02月 (24)
2022年 01月 (29)
2021年 12月 (26)
2021年 11月 (25)
2021年 10月 (28)
2021年 09月 (25)
2021年 08月 (30)
2021年 07月 (30)
2021年 06月 (31)
2021年 05月 (31)
2021年 04月 (31)
2021年 03月 (36)
2021年 02月 (32)
2021年 01月 (30)
2020年 12月 (30)
2020年 11月 (22)
2020年 10月 (25)
2020年 09月 (25)
2020年 08月 (33)
2020年 07月 (31)
2020年 06月 (30)
2020年 05月 (32)
2020年 04月 (31)
2020年 03月 (32)
2020年 02月 (28)
2020年 01月 (23)
2019年 12月 (30)
2019年 11月 (27)
2019年 10月 (25)
2019年 09月 (25)
2019年 08月 (26)
2019年 07月 (29)
2019年 06月 (35)
2019年 05月 (30)
2019年 04月 (39)
2019年 03月 (29)
2019年 02月 (29)
2019年 01月 (28)
2018年 12月 (26)
2018年 11月 (30)
2018年 10月 (28)
2018年 09月 (28)
2018年 08月 (27)
2018年 07月 (28)
2018年 06月 (26)
2018年 05月 (32)
2018年 04月 (30)
2018年 03月 (31)
2018年 02月 (28)
2018年 01月 (30)
2017年 12月 (31)
2017年 11月 (31)
2017年 10月 (26)
2017年 09月 (30)
2017年 08月 (30)
2017年 07月 (27)
2017年 06月 (29)
2017年 05月 (30)
2017年 04月 (30)
2017年 03月 (28)
2017年 02月 (28)
2017年 01月 (31)
2016年 12月 (28)
2016年 11月 (29)
2016年 10月 (28)
2016年 09月 (27)
2016年 08月 (32)
2016年 07月 (29)
2016年 06月 (27)
2016年 05月 (30)
2016年 04月 (30)
2016年 03月 (32)
2016年 02月 (30)
2016年 01月 (30)
2015年 12月 (33)
2015年 11月 (32)
2015年 10月 (31)
2015年 09月 (29)
2015年 08月 (30)
2015年 07月 (30)
2015年 06月 (32)
2015年 05月 (32)
2015年 04月 (32)
2015年 03月 (34)
2015年 02月 (28)
2015年 01月 (29)
2014年 12月 (29)
2014年 11月 (33)
2014年 10月 (33)
2014年 09月 (33)
2014年 08月 (33)
2014年 07月 (34)
2014年 06月 (35)
2014年 05月 (33)
2014年 04月 (32)
2014年 03月 (30)
2014年 02月 (25)
2014年 01月 (30)
2013年 12月 (31)
2013年 11月 (33)
2013年 10月 (34)
2013年 09月 (33)
2013年 08月 (32)
2013年 07月 (32)
2013年 06月 (33)
2013年 05月 (33)
2013年 04月 (32)
2013年 03月 (44)
2013年 02月 (30)
2013年 01月 (31)
2012年 12月 (32)
2012年 11月 (28)
2012年 10月 (31)
2012年 09月 (31)
2012年 08月 (31)
2012年 07月 (32)
2012年 06月 (28)
2012年 05月 (33)
2012年 04月 (30)
2012年 03月 (35)
2012年 02月 (29)
2012年 01月 (31)
2011年 12月 (31)
2011年 11月 (34)
2011年 10月 (31)
2011年 09月 (33)
2011年 08月 (32)
2011年 07月 (35)
2011年 06月 (28)
2011年 05月 (33)
2011年 04月 (35)
2011年 03月 (28)
2011年 02月 (28)
2011年 01月 (30)
2010年 12月 (32)
2010年 11月 (30)
2010年 10月 (30)
2010年 09月 (30)
2010年 08月 (31)
2010年 07月 (31)
2010年 06月 (30)
2010年 05月 (31)
2010年 04月 (30)
2010年 03月 (31)
2010年 02月 (28)
2010年 01月 (31)
2009年 12月 (31)
2009年 11月 (29)
2009年 10月 (31)
2009年 09月 (29)
2009年 08月 (28)
2009年 07月 (30)
2009年 06月 (29)
2009年 05月 (30)
2009年 04月 (27)
2009年 03月 (31)
2009年 02月 (29)
2009年 01月 (31)
2008年 12月 (31)
2008年 11月 (31)
2008年 10月 (32)
2008年 09月 (30)
2008年 08月 (31)
2008年 07月 (31)
2008年 06月 (30)
2008年 05月 (32)
2008年 04月 (30)
2008年 03月 (31)
2008年 02月 (27)
2008年 01月 (27)
2007年 12月 (12)

リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSS

あんずいろ SIMPLE LIFE