PROFILE - INFO - CONTACT - このサイトについて - HOME

DAYS
東城弥恵のオフタイム♪


新着

BAKED
昨日、明後日の第九のソリスト仲間のメゾ・ソプラノの成田伊美ちゃんから、「今回ドレスは何色を着ますか?」と連絡がありました。先日20日このDAYSに載せた以前の写真の伊美ちゃんと私はご覧の通り、伊美ちゃんが紺で私が赤。これは偶然相談しなかったのにもかかわらず、デザインまでも似ていて皆さんに「お揃いみたい!いいね。合わせたの?」と聞かれるほどで、2人で「やったね〜!(=´∀`)人(´∀`=)」と大盛り上がりしました。今回はというと……伊美ちゃんによると彼女は「渋い○色」(決まった後、写メも送ってきてくれましたが素敵でしたよ)、私が「くすんだ○色」です。何色かは内緒。本番をお楽しみになさっていてくださいね。2人とも今季 流行りの色調「ベイクド・カラー」なのは間違いなく、かつ、舞台の明かりの下でも衣装も(もちろん音楽もですが)いいアンサンブルだと思います。このDAYSを読んでくださっていていつも衣装も楽しみに聴きに来てくださるM.Yさ〜ん)^o^(当ててみてください。
さて、昨日はもう一つ、BAKEDな出来事⁉︎がありました。それは、お友達から夜「今日はね、〇〇さんと やえさんのこと、話してた。くしゃみしなかった?」とメールが来て、私が「そういえば、あれは移動の時だから○時〇〇分頃、くしゃみしたよ〜。その前ね、出かける直前に髪を洗った後、ちょっと忙しくてそのまま少しだけ用事していたから『冷えちゃったかなあ……風邪ひかないようにしなきゃ』と思ったから余計、覚えてる」と答えたら、「まさにその時間に〇〇さんと話してた(笑)。すごい!……風邪ひかないでね」とメールが返ってきて驚いたことです。偶然なのですが、「どこかで自分の話をされるとくしゃみが出る」というのはhalf- baked rumor(いい加減な噂)ではないのかもしれません(笑)。
一雨ごとに秋も深まり、レシピも焼いたものがより恋しくなる季節ですね。あったかい飲み物も傍に欲しいです。今日は義父の命日。仏壇に焼菓子と義父が好きだったお酒と義父は口にできなかったであろう進化型チョコレートを……。そしてたくさん、話しました。「〇〇○(息子)がね、この間こんなこと言ったよ。いつも見てて知ってるよね?大人になったよね」「この間の女子会で行ったお店がね、お義父さんが私を連れていってくれたお店だったよ。懐かしかった」「お義父さんがよく来てくれた第九、明後日、またソプラノソロ歌うよ」……などなど。いつも仏壇前で話していることとあまり変わりませんが(笑)、義父を送って20年近く経つのに、今日は特に義父は私の近く、すぐそこにいてくれる気がしました。


2018.09.28 (金) [日記]





メッセージ・ツリーの……
20180927223021065.jpg

先月の舞台の本番ロビーに飾られた、団体恒例出演者メッセージや稽古風景写真を連ねた大〜きなツリーボードに提出した私のカードです。出演者、スタッフ……舞台にかかわる全員の団結が目で見て楽しく、絆はより強固になります。お客様にも好評で、心温まる恒例のこれを毎回楽しみにして下さっている方々が多いとか(^-^)。どうぞご覧くださいませm(__)m。

2018.09.27 (木) [日記]





珈琲色香
カフェイン入りネイルエナメル。好きな秋とよくコラボしてくれる珈琲の深さを色として纏えるNAILS INC。塗り替えるのも楽しみな珈琲色濃淡です。

IMG_2062.jpg

瓶の、思いのほかガッチリした体格と反するシンプルに洒落た波うち具合、各色名が珈琲フィーリングなのも気分上がります。左からCHAI KISS、AFTERNOON MOCHA、ESPRESSO MARTINI


2018.09.26 (水) [日記]





Special Gala Concert写真
1_2018092521585935c.jpg
今年6月のスペシャルガラコンサートのお写真、一昨日まとめてたくさんいただきました。1枚目のこれは集合写真を撮っている瞬間を横からとらえてくださったのですね。面白いです! お陰で尺八 安島瑤山さんの多くのファンの皆様にとっても貴重〜なお写真となる お茶目ピアニスト姿も、終演後ホッとした出演者皆の仲の良い和やかな雰囲気も、バッチリ残りました。どうぞご覧くださいm(__)m。

2_20180925215953f94.jpg
ソプラノ東城弥恵、ヴァイオリン竹林真弓、ヴァイオリン岡田紗弓、ヴィオラ小室明佳里、チェロ武井英哉、ピアノ岡本愛子

3_201809252201105b0.jpg
4_2018092522011286d.jpg
ソプラノ東城弥恵、ピアノ岡本愛子

5_20180925220256b5d.jpg
6_20180925220258cdf.jpg
7_201809252202597d1.jpg
お越し下さった皆様、改めて、ありがとうございました。


2018.09.25 (火) [日記]





魂の原風景
IMG_1896.jpg

一昨日、お友達が送ってくれた月と雲の、絵のような写メをここに載せました。その時、詩人 吉野弘さんの「雲が遁走して幾通りもの美しい弁明の論理を塑像の如く刻もうとする」を思い出しました。さらに「背後に、苦い永遠が華やいでいる青い空が展く」様を見つめる4年前亡くなった吉野さんの、まるで人類代表のように空を仰ぐ呼吸も想像し、人間存在に対する諦観、また、かけがえのない生への意欲などなど、今生きている私たちに数々の詩を通して「生きるということ」を丸ごと、ぶつけ続けてくれていることに、胸が快く小気味に締め付けられます。おかげで、より祖先を敬うお彼岸の中日らしい秋分の日ともなりました。そうそう、余分なことですが、微生物以外どんな生物も生存できない「死海」が家の「365days calendar 世界一周 絶景 日めくりカレンダー」の今日担当(写真)。宗教、死生観が違う国のこの風景に「彼岸」も重ねたりしていました(笑)。
苦い永遠の青空とは時空が異なるような写メの月の夜空の始まり観ながら、そんなこと想っていました。時が経ち、時代が変わり、どんなになにが進んでも魂の原風景は変わらず愛しく、時に悲しく愚かで、そんな魂持つ人間に生まれたコト、改めてかみしめたり……。p.sそういえば、吉野さんの詩「冷蔵庫に」では、機械の幸福を破らず人間を見習わずに生きろというのがありました! 「ロボットに感情を持たせようなどと 人間が考え始めるご時世だが そんな馬鹿な夢想の相手をしてはいけない 生きものになれば確実につらいことがふえる 人間は何十万年もドタバタ見苦しく生きてきたのに まだ自分に愛想をつかすことも知らない そういう狂った生きものなんだから 人間を見習ってはいけない」……人間讃歌、面白いです。


2018.09.24 (月) [日記]





愛の輪
2018092314453974b.jpeg

思いがけず目の当たりにして……私には眩しすぎて、立ち止まってしまいました(笑)。恋人達が祈りを込めたらしいハートが沢山連なっていた愛の自転車。バランス良くペダル漕いで進むのも2人のチカラ……、こんな坂もなんのその⁉︎ 佇まいが、周囲にショートストーリーを産み出しそうな可愛らしさだったので撮。

2018.09.23 (日) [日記]





今夜の月は……
20180922211111fe0.jpg

さっき、絵のようなこんなお写真がお友達から送られてまいりました。夜に向かうのに予想より今夜は冷えてきませんね……。ホワッとした空気とまるで絵の具を溶かしたような夕空に癒されます。写メには「まだ月は12夜くらいかな」と添えてありました(^-^)。

2018.09.22 (土) [日記]





逆円錐最上部にて
20180921204847f89.jpg

大きな逆円錐の最上部丸縁で過ごすカフェタイム。国立新美術館にいるとどこか「空間図形の内部に存在する意識」が快感ですが、2階のカフェは逆円錐形! でもグラグラッとはしませんよ〜(笑)。頼んだケーキとのコラボも陽気に愉しめたりします。

2018.09.21 (金) [日記]





10日後の第9ソリストメンバー
IMG_1725.jpg

皆様、好評発売中の第9のソリストはこの4人で歌わせていただきます。写真左より、メゾソプラノ成田伊美、バリトン萩原潤、ソプラノ東城弥恵、テノール高田正人(敬称略)。どうぞ皆様、よろしくお願い致します。

2018.09.20 (木) [日記]





旅先レトロ
20180911_170301.jpg

この夏、旅先の街で昭和レトロな一角を見つけました。

2018.09.19 (水) [日記]






検索
カテゴリ
過去ログ

2023年 03月 (21)
2023年 02月 (26)
2023年 01月 (29)
2022年 12月 (32)
2022年 11月 (32)
2022年 10月 (31)
2022年 09月 (29)
2022年 08月 (30)
2022年 07月 (36)
2022年 06月 (32)
2022年 05月 (28)
2022年 04月 (31)
2022年 03月 (27)
2022年 02月 (24)
2022年 01月 (29)
2021年 12月 (26)
2021年 11月 (25)
2021年 10月 (28)
2021年 09月 (25)
2021年 08月 (30)
2021年 07月 (30)
2021年 06月 (31)
2021年 05月 (31)
2021年 04月 (31)
2021年 03月 (36)
2021年 02月 (32)
2021年 01月 (30)
2020年 12月 (30)
2020年 11月 (22)
2020年 10月 (25)
2020年 09月 (25)
2020年 08月 (33)
2020年 07月 (31)
2020年 06月 (30)
2020年 05月 (32)
2020年 04月 (31)
2020年 03月 (32)
2020年 02月 (28)
2020年 01月 (23)
2019年 12月 (30)
2019年 11月 (27)
2019年 10月 (25)
2019年 09月 (25)
2019年 08月 (26)
2019年 07月 (29)
2019年 06月 (35)
2019年 05月 (30)
2019年 04月 (39)
2019年 03月 (29)
2019年 02月 (29)
2019年 01月 (28)
2018年 12月 (26)
2018年 11月 (30)
2018年 10月 (28)
2018年 09月 (28)
2018年 08月 (27)
2018年 07月 (28)
2018年 06月 (26)
2018年 05月 (32)
2018年 04月 (30)
2018年 03月 (31)
2018年 02月 (28)
2018年 01月 (30)
2017年 12月 (31)
2017年 11月 (31)
2017年 10月 (26)
2017年 09月 (30)
2017年 08月 (30)
2017年 07月 (27)
2017年 06月 (29)
2017年 05月 (30)
2017年 04月 (30)
2017年 03月 (28)
2017年 02月 (28)
2017年 01月 (31)
2016年 12月 (28)
2016年 11月 (29)
2016年 10月 (28)
2016年 09月 (27)
2016年 08月 (32)
2016年 07月 (29)
2016年 06月 (27)
2016年 05月 (30)
2016年 04月 (30)
2016年 03月 (32)
2016年 02月 (30)
2016年 01月 (30)
2015年 12月 (33)
2015年 11月 (32)
2015年 10月 (31)
2015年 09月 (29)
2015年 08月 (30)
2015年 07月 (30)
2015年 06月 (32)
2015年 05月 (32)
2015年 04月 (32)
2015年 03月 (34)
2015年 02月 (28)
2015年 01月 (29)
2014年 12月 (29)
2014年 11月 (33)
2014年 10月 (33)
2014年 09月 (33)
2014年 08月 (33)
2014年 07月 (34)
2014年 06月 (35)
2014年 05月 (33)
2014年 04月 (32)
2014年 03月 (30)
2014年 02月 (25)
2014年 01月 (30)
2013年 12月 (31)
2013年 11月 (33)
2013年 10月 (34)
2013年 09月 (33)
2013年 08月 (32)
2013年 07月 (32)
2013年 06月 (33)
2013年 05月 (33)
2013年 04月 (32)
2013年 03月 (44)
2013年 02月 (30)
2013年 01月 (31)
2012年 12月 (32)
2012年 11月 (28)
2012年 10月 (31)
2012年 09月 (31)
2012年 08月 (31)
2012年 07月 (32)
2012年 06月 (28)
2012年 05月 (33)
2012年 04月 (30)
2012年 03月 (35)
2012年 02月 (29)
2012年 01月 (31)
2011年 12月 (31)
2011年 11月 (34)
2011年 10月 (31)
2011年 09月 (33)
2011年 08月 (32)
2011年 07月 (35)
2011年 06月 (28)
2011年 05月 (33)
2011年 04月 (35)
2011年 03月 (28)
2011年 02月 (28)
2011年 01月 (30)
2010年 12月 (32)
2010年 11月 (30)
2010年 10月 (30)
2010年 09月 (30)
2010年 08月 (31)
2010年 07月 (31)
2010年 06月 (30)
2010年 05月 (31)
2010年 04月 (30)
2010年 03月 (31)
2010年 02月 (28)
2010年 01月 (31)
2009年 12月 (31)
2009年 11月 (29)
2009年 10月 (31)
2009年 09月 (29)
2009年 08月 (28)
2009年 07月 (30)
2009年 06月 (29)
2009年 05月 (30)
2009年 04月 (27)
2009年 03月 (31)
2009年 02月 (29)
2009年 01月 (31)
2008年 12月 (31)
2008年 11月 (31)
2008年 10月 (32)
2008年 09月 (30)
2008年 08月 (31)
2008年 07月 (31)
2008年 06月 (30)
2008年 05月 (32)
2008年 04月 (30)
2008年 03月 (31)
2008年 02月 (27)
2008年 01月 (27)
2007年 12月 (12)

リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSS

あんずいろ SIMPLE LIFE