以前このDAYSでもお話し致しましたが、夫は甘いものが大好きです。いつも「あそこの職人さん達は気概がすごいからね。キビキビしているし自信に満ちてる」、等と言い、長年の研究や経験による磨かれた勘?でその時その時に合ったケーキを選んできてくれます。ケーキを買うこと自体も楽しいそうです。今年の私のバースデーケーキも、素材にこだわり「工房で大切に一つ一つ手仕事されている様子が想像できる作品」という感じで、とても美味しかったです。→私は詳しくないのでよくわかりませんが、遠い知る人ぞ知るニューフェイスのお店で、また今年あれから人気店になり、現在何かのネットランキングで1位にもなったそうです。 さて昨晩のクリスマスケーキは新宿愛住町のパティスリー、LA VIE DOUCE(ラ・ヴィ・ドゥース)さんのものでした。夫が選ぶにしては珍しく、飾りとかがあってみかけがかわいいケーキで、クリスマスケーキにしても意外でびっくり致しました。が、味は大人の味で、あっさりしたバランスがいいケーキでした。
昨年も同じツリーを見上げていたのでした。……もう一年が経つのですね……。今年まだ東京に初雪はやってきてくれていませんが、幹に近づいておもいっきり見上げると夜空に旅立つ泡が雪のよう! ツリーを見て帰る車中、隣の助手席で息子はクリスマスソングを口ずさんでいました。まずWham!のLast Christmas。クリスマスへの期待で胸踊らせてくれる定番クリスマスソングです。私も耳にするとつい、家事をしながらサビの部分を壊れたプレイヤーのように歌い続けてしまいます(〃д〃)。でも実は冒頭からいきなり歌詞が♪Last Christmas I gave you my heart♪ But the very next day you gave it away♪と、かなり悲惨なのですよね。しかしそれに「someone specialに巡り会うためのステップだと思えば素敵な試練なのかも」と思わせてくれる音楽がちゃんとついています(笑)。音楽の力は偉大なり! 次、2曲目は私すらオンタイムでは記憶がないほど昔のJackson5のI Saw Mommy Kissing Santa Claus。2曲とも4年前のクリスマスシーズン直前に息子が買ったCDに入っていたそう。私が運転しながら適当にオブリガートみたく一緒に歌ったら、息子はさらにノリノリに。さっき「ほら~、もういいでしょ。寒いから、帰るよ。かぜひいちゃうよ」と、ツリーの根元から動かない私をさかんにせかしていたわりにYou,\(^^ )すっかり「気分」になったんじゃない?(笑)。